どのタイミングで起こりましたか?
妊娠中5か月頃から。
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
足や体に汗疹のような湿疹が多くできてしまった。治りも悪く1か月たってもプツプツした汗疹のようなものができてしまっている。
また乳首が痒くなりうみのようなものが出てきてしまった。
産婦人科に相談したところステロイド性の薬を出してもらいました。
さらに、免疫が落ちているせいか目のかゆみのアレルギー等もでてきてしまった。
幸い目薬は胎児にあまり影響はないという事なので眼科のアレルギー目薬で治療している。
色々な事に対して免疫が落ちている。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
アレルギーに関してはそれぞれの医者に行き、妊娠している事を伝えたうえで治療している。
市販の薬だと何が影響するかわからないので専門家に聞いた方が安心。
皮膚の汗疹やかゆみに関しては、乾燥性の事もあるという事だったのでたまひよで紹介されていた「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」で保湿したところ、乾燥によるかゆみはすくなくなりました。
また私は仕事をしているので昼間に塗りなおす事が難しいのですがこのクリームは長時間保湿効果が持続するので、朝と夜だけで十分保湿ができる。
妊娠線対策にもなるので重宝しています。
免疫を高めるために食事をなるべく手造りにしている。仕事をしていて朝早く、夜も遅い為、休日に野菜を大量に切って冷凍している。きのこは冷凍する事でうまみも増えるし、たまねぎも冷凍すると細胞が壊れやすくなる為栄養が吸収しやすくなるので、冷凍したものをそのまま鍋に入れてスープだけでも手作りして栄養に気をつけている。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
体などのトラブルは産婦人科や専門の医者に早めにかかるのがおすすめです。
今までは汗疹等も家でオロナインを塗ればすぐ治ったものも中々治りにくく跡が残りやすくなっている気がします。