どのタイミングで起こりましたか?
産後2、3ヶ月くらい
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
腰痛と寝返りをうつのがとても苦労する様になった
あなたのとった解決方法をおしえてください。
産後はなるべく早めか骨盤ベルトを締めていたのですが、2人目の出産後は、子育てに慌しく、自分の事を後回しにしてしまっており、骨盤ベルトも面倒になってし待ってました。
それにより、座っていても横になっていても腰痛があるし、寝転がった時にあきらかに左右の足の長さが違う感じがして身体の違和感を感じました。
さらには寝ていて、寝返りしようとすると身体がものすごく重く感じ、全然寝返りができず、腰からしたが固まった様な感じになって辛かったです。
あまりにも続くので気になって接骨院に行きました。そしたらやはり骨盤がズレてると言われ、腰の牽引やら、マッサージをしてもらいました。
一回の施術でも、だいぶ寝返りが楽になり、それからは普段はなるべく骨盤ベルトもしっかり締める様にし、しばらく接骨院にも通いました。
特に授乳中は姿勢も悪くなるし、産後は運動不足にもなりやすいので、骨盤を締めたり、適度なストレッチ等を継続してやるといいと思います。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
子育てで大変だと思いますが、骨盤を締める事は今後の自分自身の健康にも大きく影響するので、骨盤ベルトは大事です!!