どのタイミングで起こりましたか?
つわりが治まった頃から
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
お腹がすくこともあり、食べていたら全体的に肉がつき体重が増えました。体全体がまるくなりました。全体的にむくんだかんじでした。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
体重管理が厳しい病院だったので病院に行く前、3、4日は食事をセーブしました。食事はバランスよく、糖質、脂質を控え味も薄めにして一人分をゆっくり良く噛んで食べるようにしました。
妊娠後期に仕事を辞め、家にいることが多くなると間でおやつが食べたくなりましたが甘い物は食べず、カフェインの入っていない飲み物と果物かナッツ、いりこ、おしゃぶり昆布を食べるようにしていました。これもゆっくりと良く噛んで食べました。
ただし一切スイーツ抜きにするとストレスがたまるので月に一度検診の後デパ地下でショートケーキを自分のご褒美に買い、夕食後に主人と味わって食べていました。
激しい運動は出来ませんが良く歩くといいと言われていたので買い物ついでによく歩きました。
また、調子が良い時は電車で出かけて赤ちゃんが産まれたらできなくなるウィンドウショッピングをして歩き回って体重が増えないように気を付けていました。
家に一日要るとどうしても何かつまみたくなります。なるべく外に出るようにしていました。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
体重はどうしても増えるので小さな変化には一喜一憂することはありません。むくみは出産後すぐに治りました。体重も育児にかまけているうちに減ってきます。
ただしお母さんの体重が増えすぎると赤ちゃんに良くないそうです。何か食べたいなと思ったら赤ちゃんは大丈夫かなあと考えると結構我慢できます。