どのタイミングで起こりましたか?
妊娠3ヶ月(妊娠初期)の時
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
生理二日目の時のような出血
あなたのとった解決方法をおしえてください。
その日仕事はお休みだったのですが、時期が妊娠初期だったこともあり、とても焦りました。
初めての妊娠だったこともあり、小さなことにも敏感になっている時期だったので不安でした。
初めはインターネットやマタニティー雑誌などで調べているだけだったのですが、それを見ると流産の可能性もあるとのこと。しかし、胸の張りや悪阻などの症状は変わらず続いていました。
このような症状が残っている時にはまだちゃんと赤ちゃんがいるようですね。それでも不安だったので病院に行きたかったのですがその日は日曜日、しかも午後だったので診てもらうことはできませんでした。
その時看護婦さんと電話でやりとりをしたのですが、家事やお仕事は一切せずにとにかく安静にしていてくださいとのことでした。その日は夕食や片付けは旦那さんに任せて、入浴もせずに休んでいましたが、次の日の朝には出血は治まっていました。
病院に行ってみると心音も確認できましたし、とても元気でした。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
赤ちゃんを授かると慣れないことや、経験者の方でもその子によって違う症状が出ますのでとても不安ですよね。最近ではインターネットなどのメディアが発達し、私もしたようにご自分で調べる方も多いと思います。
しかし、その情報を丸々信用してしまうと、不安を煽ってしまい余計にお腹の赤ちゃんのストレスになってしまうこともあるようです。
今回紹介したような出血は妊娠初期にはよくあるような症状のようです。とにかく安静にして診察をうけましょう。
少しでも不安なことは改善して、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!