どのタイミングで起こりましたか?
産後3日ぐらいから
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
母乳の出が非常に良く、胸が張る。時には痛みと熱を伴った張りやしこり。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
濡れたタオルで冷やすことで一時的に痛みを和らげることができる。痛みと熱を伴った張りは母乳が詰まっている場合が主なのでその詰まりを解消することが大切です。
可能であれば赤ちゃんに吸ってもらう(この時しこりのある部分を赤ちゃんの下顎に向けるとしこりが改善されやすいです。)
搾乳して張りを抑える(この時に搾乳しすぎると更に母乳の出がよくなってしまい、張りや痛みが出てきてしまうので搾乳はほどほどに)
また、胸にしこりがある場合には乳管の詰まりが原因で一部の母乳が出せずに溜まってしまっている状態なので乳頭部分を開き、詰まっているようだったらピンセットで取り除くことで乳管の詰まりを解消することができます。
赤ちゃんとの需要と共有バランスが原因の場合は時とともに解決されるのであまり気にしなくても大丈夫ですが、根本的には食生活を改善することで母乳が詰まりにくくなります。
甘い物、脂っこい物は母乳もドロドロになって詰まりやすいので控えるようにしましょう。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
食生活は個人差が大きいので甘い物、脂っこい物が厳禁というわけではありません。自分がどれぐらい食べると詰まりやすくなるのかを確認しながら、なるべくなら控えるという心持ちであまりストレスを溜めないようにしてください。