どのタイミングで起こりましたか?
産後すぐ〜断乳まで何回か
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
胸に乳腺炎
あなたのとった解決方法をおしえてください。
息子がむせるほどよく出るおっぱいで、妊娠中何度も乳腺炎を繰り返しました。
初めになった時は年末年始だった事もあり対処が遅くなり、病院へ行った時には注射針で膿を抜かなければいけない程でした。
クリスマスに食べたバイキングがいけなかったと思います。美味しそうなケーキもありついつい沢山食べてしまいました。
その時は海外にいたので、ネットで調べて自己流でおっぱいマッサージをしました。やり方がまずかったのか、既に時遅しだったのかどんどん症状は悪化していき、夜も眠れない程でした。
年末年始でかかりつけの病院がやっていなかったこともあり受診するのが遅れ、受診した時には薬では治らないほど悪化していました。
その後反省し、食生活に気をつけながら生活するも何度か乳腺炎を繰り返しました。早めに受診する事で抗生物質を飲めば治る程度でしたが。断乳の時は絶対に乳腺炎にならないように、ミルクスルーというハーブティーを飲みました。結果、見事詰まらせずに断乳する事が出来ました。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
ミルクスルーというハーブティーをオススメします。これ、本当に詰まらないんです。
それから2人目を出産した時は、1人目と同じくらいおっぱいが出たのですが、助産師さんの助言通りに搾乳を一切しないで、抱き方を変えながら授乳する事で、出過ぎないようになりました。
授乳時の抱き方は私の場合フットボール抱きにすると詰まらず飲ませられました。搾乳をしない分子供はすごく飲みづらそうでしたが、効果覿面でした。
出過ぎる方は搾乳しないことをオススメします。