どのタイミングで起こりましたか?
27週に入った頃から足のふくらはぎが寝ながらつる様になりました。
またお腹が大きくなり始め腰痛も始まり、体重が徐々に増えた事で、歩くだけで足の裏に痛みを感じる様になりました。
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
まずつわりで7キロほど痩せ、足、顔が痩せこけました。そして20週に入った頃からお腹も出始め同時にふくらはぎや足首にも負荷ががかり始めました。
現在28週ですが、お腹周りの体毛が濃くなったような気がします。お腹が張りカチカチになったり、胎動による筋肉の緊張も見られます。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
まず私の1番辛かったつわりの時期は、なにも食べられなかった事から、少しでも栄養になるようにと思い食べられたものは、プチトマトとフルーツゼリー、スイカでした。夏だという事もあり、食欲も落ちやすく、水分すらも戻してしまっていたつわりの時期、脱水症状も防げるのでこの3つは、私にとって三種の神器的な存在で、冷蔵庫には常にストックしてありました。
ホルモンの関係により、10週という早い段階から、私は胸も凄く痛くなりました。なので、普通のブラでは無くちゃんと妊婦用のブラを購入しました。後ろホックの物を最初は購入しましたが、20週を過ぎるとお腹もおおきくなり、体のバランスを崩しやすいので、前ボタンで留めるタイプに買い替えました。凄く楽で、外れてしまっても前で治せるのでとても便利です。
→マタニティ〜産後までのインナーについて(ワコール)
寝るときに便利なのが三日月型の抱き枕です。徐々に寝返りがたいへんになり、寝る体勢が辛くなるのですが、三日月型の抱き枕を利用する事で、安定した形で寝られて、なおかつ安心感があります。ちなみに私は右向きで常に寝ておりもう仰向けは大変で、三日月抱き枕にお世話になっています。
ベルメゾン抱きまくら
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
毎日の体の変化に私自身驚いていますが、何とか35週までは持たせようと日々体と相談しております。
妊婦と言っても十人十色です。同じ週数でも起こっている変化はバラバラだと思いますが、1つ共通して言える事は、お互い無理だけはしないようにしましょう。
家族を頼りました。甘えました。(現在も甘えてます)
ありがとうの感謝の気持ちを言葉にしながら、支えてもらいながら頑張りましょう!