どのタイミングで起こりましたか?
妊娠8ヶ月位から。
出産後3年たった今も、腰痛に悩まされるときがあります。
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
腰です。出産前もお腹が大きくなってくるとどうしても重さなどで腰は痛くなります。
出産後は、とくに腰が痛い!骨盤がぎゅーっと閉まってきて痛いですね。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
妊婦さん用の腹巻でお腹を冷やさないのと支えてくれるというもので、戌の日に巻くような「さらし」をグルグル巻いたり(けっこう暖かいです)、あと「トコちゃんベルト」とか使ってました。骨盤ベルトや腰痛用のベルトでカバーしました。そういうのが2~3枚あるといいと思います。
ただ、ネットなどで安く売っているものもありますが、そういうのはすぐベロベロになってダメになります(笑)
あとは、ただひたすら横になって腰をマッサージしてました。これはもう赤ちゃんの重みでどうしようもないので・・。
出産後の方が私は腰痛はひどいです。そして出産後3年たった今もたまに痛くなります。
特に秋・冬となぜか雨の日。気圧のせいでしょうか?(笑)
出産直後に使っていた骨盤ベルトが、産婦人科で言われたのと少し違っていて助産婦さんに「それじゃあ骨盤閉められないよ!骨盤が元に戻っていかないとおっぱいが出ないんだよ!!」と怒られました。
見事に私はおっぱいが上手く出ず、完全に粉ミルクで育てました。
私が使っていたのは、出産用とか関係なく、衣服の上から着ける幅の細いピンポイントで骨盤を締めるタイプのものでした。
マジックテープ式で、トイレに行く度に一度外さねばならず面倒くさいのと、使用しているうちにマジックテープがくっつかなくなりました。商品名は忘れてしまいましたが、ネットで5000円位で購入したものです。
あと、腰痛は正しい姿勢をしていればいいとよく言われてますが、本来はそれも腰や筋肉に負担をかけるのでやりすぎも良くないそうです。1日のうち数回(1回30分ほど)正しい姿勢をして体をリセットしてあげるのが良いそうです。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
腰痛は辛いですが骨盤ケアをきちんとしていれば、そんなにひどくならない方もいるようです。無理をせず子育てを楽しみましょう!