どのタイミングで起こりましたか?
妊娠初期(3ヶ月目)
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
下痢が止まらずお腹が痛かった
あなたのとった解決方法をおしえてください。
妊娠中は便秘になると聞いていたので、便秘に関する対策を調べていたのですが、私の場合は逆に下痢が止まらなくなってしまいました。
インターネットで調べると、妊娠初期の下痢は流産にも繋がる等と書かれており(実際はそれほど関係ないそうですが)とても不安でした。どちらにせよ、脱水症状や菌の繁殖などが気になったので、下痢の対策を取ることにしました。
病院で先生に相談すると、ホルモンのバランスが崩れるのが原因だろうと言われました。脂っぽいものは控え、消化の良い温かいものを少しずつ食べるようにしました。また、腰回りを温めるように注意しました。
2週間程かかりましたがなんとか持ち直し、その後は下痢に悩まされることはなくなりました。
身体が冷えるとお腹が下りやすくなるようです。妊娠初期の頃はつわりが酷く、ついつい食べやすいゼリーやプリンばかりを食べていたので、そのせいもあったのかなと思います。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
つわりで気持ち悪い思いをしている人も多いかと思いますが、その上下痢になってお腹まで痛いと本当に辛いですね。体を温めることはとても大事です。温かいものを食べると吐いてしまうという人は、外側から体を温めてみるようにしてください。