どのタイミングで起こりましたか?
つわりが始まったのは妊娠発覚直後の妊娠6週目からでした。
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
食べた物は何でも戻してしまう。食べ易い(ゼリーやサラダ)物も水分(お水・野菜ジュース)でも。体重が急激に減少してしまいました。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
吐くのが当り前なので、家ではトイレ又は洗面台の近くにいました。洗面台で吐いてしまった時は、排水溝のつまり止め(パイプユニッシュ)を流しておきました。
横になる、寝る時は、洗面器をすぐ取れる位置に置いていました。可能ならバケツや洗面器より手桶がオススメです。持ちやすいので確実にキャッチできます。慣れは必要ですが。
外出時はビニール袋を常備。吐きつわりの人はそんなに食べれないので、小さなビニール袋で大丈夫です。もちろん、トイレに流すことをオススメします。
食べれる時は、野菜やタンパク質を重要とし、ラタトゥイユは冷蔵庫内の野菜が何でも使えて栄養たっぷりなのでオススメの料理です。私は朝食はバナナ・ヨーグルト・グラノラビスケットでそれしか食べられずでしたが、乗り越えました。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
体重の減少があまりにも大きい場合、悪阻(おそ)として産婦人科の先生に入院をすすめられるので、「赤ちゃんに栄養がいってないのではないかと」心配しすぎなくても大丈夫です。
けれど、吐いてしまう覚悟で少し妊婦の体と赤ちゃんにいいものを食べて少しでも栄養が取れると良いと思います。