どのタイミングで起こりましたか?
臨月から産後2週間程まで。
体のどの部分にどんな変化がありましたか?
妊娠性痒疹といって、蕁麻疹のような痒みが全身に広がりました。
あなたのとった解決方法をおしえてください。
臨月に入ってお腹の痒みから始まり、足、背中、腰、腕、首…と顔から下の全身に広がっていきました。蕁麻疹のように赤いブツブツが大量にでき、夜中に何度も目が覚めてしまうくらい強い痒みです。時には掻き過ぎて痛みに変わったり出血したりで大変でした。
医師には「妊娠性痒疹」と診断されましたが、妊娠中は使える薬にも制限があるので完璧な解決策はありません。
緩和策として処方してもらった非ステロイド軟膏を塗るとかお腹を冷やすとか色々ありましたが、どれも一時的に痒みが引くだけですぐに元通り。
そんな中でも私が一番効果があったと感じたのは、一般販売されているアルテニーニ ローションというよもぎローションです。
ネットの口コミで人気があったので私も試しに買ってみましたが、使い続けて一週間くらいで足やお腹の赤みが若干引いたのと、塗った時にスースーするので気持ち良かったです。
ただ掻き壊してしまった箇所に塗ると傷にしみてヒリヒリしたので、痒みが出た時点ですぐに(掻いてしまう前に)使えば良かったなと思いました。
この妊娠性痒疹は産むとすぐ治ってしまうケースが多いそうですが、私の場合は産後二週間くらいまでかかりました。産後の痛みよりも痒みの方が何倍も辛かったです(苦笑)。でも全身にあったブツブツは綺麗に消えて、今は全く跡も残っていません。
同じ変化が今おこっているママにアドバイスをお願いします。
つわりや産後の痛みも辛いですが、それと同じくらい痒みもお辛いと思います。ただ掻くと酷くなってしまう一方なので、まずは病院で相談してみたり私のようにローションを塗るなどしてぜひ緩和策を試してみてください。