こんにちは! 子育て世代ニュース管理人のなかちょんです。
6月に東京フォーラムで開催されたリンクシェアフェア2014で、パソコンのDELLさんのブースがあったのですが、そこで、子育て世代向けにオススメのパソコンについてお聞きしたところ、こちらのInspiron11(インスピロン11)を紹介いただきました。
タッチパネル式のパソコンは一度体感してみる価値あり!
このパソコン、一番の特徴はタッチディスプレイであるということ。
うちの子もそうなのですが、最近の子供って赤ん坊の時からiPadやiPhoneなどをいじっているので、画面をタッチして操作できるものという認識があるようです。
なので、私がパソコンをいじっていると、まるでタッチパネルのように画面を触ってくるのですが、残念ながら私のMacはタッチパネルではありません。
でも、こちらInspiron11はタッチパネルなので、子供達も違和感?!なく操作することができます。というよりも、実は会社でこのInspiron11を導入したのですが、実際、タッチパネルのPCって使ってみると便利ですよね。
今まではタッチパネルのPCには私も興味なかったのですが、この直感的に画面を触って操作できるというのはなかなか大きいです。ちなみに、私はMacBookPro15 Retinaなので当分タッチパネルには縁がなさそうですが…
ディスプレイをぐるんとしてタブレットタイプに
次に、ディスプレイをクルッとすると、タブレットのようになります。このまま机の上において、子供といっしょにホームページをみたりすることができます。
また、この状態の時はキーボードは無効になっているので、たとえ、手持ちしている指がキーボードにあたったとしても誤入力がされないようになっています。
立てられる!
タブレット状態にしてディスプレイとキーボードをちょっとあければ、上記の写真のように立てることができます。
これで、クックパッドでレシピを表示しながら料理をつくるとか、家事をしながらSkypeするなんてこともできそうです。
1.39kgの軽量ノートPC
私が普段持ち歩いているMacBookProの15インチは2.2kgあるのでかな〜り重いのですが、これは1.39kg。これなら、家の中でママや子どもたちが持ち運びすることもできますね。
お値段は49,980円から…
そんな、タッチパネルディスプレイで軽くて使いやすいDELL Inspiron11。価格は49,800円からあります。
動画を撮ってますので、よかったらご覧ください。