とにかく安く!ニトリのカラボでつくった我が家のランドセルボックス
息子が小学校入学をしたこの4月。悩んだのがランドセルその他学用品の収納場所です。 学習机を購入するつもりは初めからありませんでした。私自身が低学年のうちは自分の机で勉強をした覚えがなかったからです。リビングの続き間である…
2016/05/26
息子が小学校入学をしたこの4月。悩んだのがランドセルその他学用品の収納場所です。 学習机を購入するつもりは初めからありませんでした。私自身が低学年のうちは自分の机で勉強をした覚えがなかったからです。リビングの続き間である…
2014/07/28
現在小学3年生の長女のランドセルは、軽さと色で選びました。 運動会シーズンの10月とちょっと人より遅めに、最寄りのデーパートで購入しました。 デパートにしたのは通っていた保育園で割引券をもらったことがきっかけだったことと…
2014/07/26
年々ランドセルのCMが早くなってきている昨今、もう2015年モデルのCMが見られるようになりました。 お盆休みに実家へ帰省した際に、義理両親とついでにランドセルも見てこようという流れから、毎年夏休み始めには…
2014/07/25
小学校入学準備のメインイベントと言えばランドセル選び! 一年生のうちはこんなに身体に対して大きなランドセルは六年間使うと小さくなっていく。。。 ランドセル選びは入学前の1年間、特に夏ごろにデパートやランドセル専門店で翌年…
2014/07/23
そろそろ、新一年生の準備グッズが店で見られる時期がやってきます 中でも、迷ってしまうのがランドセル選び! 今は、 カラーも値段も豊富で、本当に迷いますが… わが家がこだわったポイントを紹介します! &nbs…
2014/07/22
うちは男の子二人ですので、それほど売り切れて困った!という経験はありませんでしたが、女の子はファミリアのランドセルをどうしても入手したいと夏休みから情報収集していました。 ランドセルは毎年デザインチェンジがあるため、決め…