我が家の年中さん、平仮名の練習が一通り完了しました!
息子もこの4月から幼稚園の年長さん。 年中さんの一年間、平仮名を一通り書いて練習しようと二人で目標をたて、週一回、寝る前の30分くらい、あとは本人のやる気次第、を目安に、のんびりとポピーを進めてきました。 が、私が外での…
2016/05/13
息子もこの4月から幼稚園の年長さん。 年中さんの一年間、平仮名を一通り書いて練習しようと二人で目標をたて、週一回、寝る前の30分くらい、あとは本人のやる気次第、を目安に、のんびりとポピーを進めてきました。 が、私が外での…
2016/03/02
昨年12月末ごろ、月刊ポピー1月号がポストに投函されていました。 【月刊ポピー】公式サイト 息子も大喜び♪早速自分で袋を開けていました。 上の写真で「ドリるん」がお勉強のドリル。「わあくん」が工作や絵本やシール貼りといっ…
2016/01/16
あまり絵を書くことをしない幼稚園年中さんの息子。 たまにお友達からお手紙をもらったり、暑中見舞いや年賀状など書く機会もあるのに、全く字も絵も書けない&書こうとしないので、これはそろそろ「楽しみながらお勉強」を始めようと決…
2015/07/09
おもちゃや洋服、小物など、子供のものってどんどん増えて行きますよね。 収納も定期的に見直して、スッキリと使いやすくしておきたいものです。 整理している時に、「このカラーボックスに浅い引き出しがあればなぁ」「もう一段棚が欲…
2015/02/15
我が家の長女はお風呂が大好きです!! というよりお風呂で遊ぶのが大好きです(*^_^*) なので、お風呂におもちゃがたくさんあります!! お風呂で遊ぶ用のおもちゃもあれば、 お風呂のおもちゃで…
2014/10/25
今では1歳7ヶ月になる息子ですが、1歳を過ぎた頃から、おもちゃの数が増えて、片付けに困っていました。 比較的大きめな、ぬいぐるみや、ボール等は、片付けやすかったのですが、ミニカーや、小さなブロックなどは、仕切りのない箱に…
2014/08/01
算数より国語が得意な長女ですが、漢字が本当に苦手です! いつもテストの直前にたくさん書いて覚えていたのですが、3年生になると学校で毎週漢字テストをするようになり、ついていくのが大変になってきました! 長女の担任の先生は熱…
2014/07/31
子供が夏休みになると、お昼ご飯の準備や宿題の手伝いなどいつもの家事や育児に更にやることが増えてヘトヘトですよね。 ついつい早く夏休みが終わらないかな・・・と思ってしまいますが、長い夏休みは子供の苦手克服をするのにいい機会…