3人目のB型ベビーカーは最新型のピジョン・ビングル(Bingle)に決めた
去年の9月に3人目の男の子が産まれ、現在、年中になる長女の時につかっていたAPRICAのベビーカーを使っていたのですが、次のような問題が発生し、かなり使いづらくなりました。 玄関に畳んだ状態で自立させてるのですが、不安定…
2018/05/06
去年の9月に3人目の男の子が産まれ、現在、年中になる長女の時につかっていたAPRICAのベビーカーを使っていたのですが、次のような問題が発生し、かなり使いづらくなりました。 玄関に畳んだ状態で自立させてるのですが、不安定…
2017/05/06
子供が歩くようになると、両手が使えるようにリュック派のママも多いと思います。というか、リュックじゃないと、走っていく我が子を追いかけられない(笑) 今、マザーズリュックとしては、アネロがとても人気ですよね。本当に多くて、…
2016/11/18
息子が1歳の誕生日にプレゼントとして、ジェラートピケのポンチョをいただきました。ジェラートピケならではのふわふわの肌触りと、可愛らしいデザインが気に入りました。 使ってみるとデザインが以上に機能性にすばらしい! 子供って…
2016/11/01
子供が1歳近くになった頃、いつも通りエルゴの前抱っこをしていたのですが、突然嫌がるようになりました。 どうやら抱っこで密着しすぎているのが熱いのと、自由に手などを動かしたい、前をみたい、というのが理由のようです。(そう解…
2016/10/05
うちの子供はベビーカーが好きではなく常に抱っこ抱っこでした。なので、夏ももちろんエルゴで抱っこ!ですが、本当に夏は暑い。そして日差しをモロに受けていて赤ちゃんがかわいそう・・・と思い、遮断ケープを探していました。 街で歩…
2016/09/09
もうすぐ秋の行楽シーズンですね♪ 幼稚園や学校でも遠足や運動会のイベントがあるところも多いのではないでしょうか。 さて、そんな行楽イベントに欠かせないのが水筒ですね! 我が家でも、小学1年生の娘は毎日学校に水筒を持参して…
2016/08/05
友人から、マザーズバッグをもらいました! プレイヤーズ自由が丘のマザーズバッグです。 表面が星形のキルティングになっていて、すっごくかわいいです!色も形も、大人かわいくって、どこに持って行っても、恥ずかしくありません。ま…
2016/06/29
赤ちゃんが生まれてすぐ、直面した悩みが夜泣き。オムツもミルクも室温も大丈夫なはずなのに、泣き止まない。そうなると、寝付くまで抱っこするのですが、寝ない。仕方なく抱っこ紐(エルゴ)を装着して寝かしても、下ろすときに背中スイ…
2016/06/22
抱っこ、おんぶ時に子供が寝てしまった時に、首が後ろにガクンとならない用防止してくれるヘッドサポーターです。 よくおんぶされたまま、首が恐ろしく後ろに垂れ下がって寝ている赤ちゃんを見ます。赤ちゃんは頭が重いうえ、首もまだ不…