3人目のB型ベビーカーは最新型のピジョン・ビングル(Bingle)に決めた
去年の9月に3人目の男の子が産まれ、現在、年中になる長女の時につかっていたAPRICAのベビーカーを使っていたのですが、次のような問題が発生し、かなり使いづらくなりました。 玄関に畳んだ状態で自立させてるのですが、不安定…
2018/05/06
去年の9月に3人目の男の子が産まれ、現在、年中になる長女の時につかっていたAPRICAのベビーカーを使っていたのですが、次のような問題が発生し、かなり使いづらくなりました。 玄関に畳んだ状態で自立させてるのですが、不安定…
2016/04/12
春になり、段々温かくなってきたので、最近、赤ちゃんとお花見や公園でのお散歩を楽しんでいます。 その際、ベビーカーが活躍するのですが、まだ風の冷たい日もあり、赤ちゃんをベビーカーに乗せているだけだと、少し寒くて心配・・・。…
2015/07/08
わが家の双子が1歳を迎えて今までの買い物スタイル(1人抱っこ紐+1人ベビーカー)が重くて辛くなってきて、2ヶ月ほど悩んだ末新たに購入したのがこのキンダーワゴン・デュオシティホップ。縦に2段の2人乗りベビーカーです。このベ…
2014/10/22
春頃に赤ちゃん本舗に行った時に、母に「これは絶対あった方が良いよ!」と勧められるも、必要なさそうだからいらないと断ったベビーカー用の扇風機。ベビーカーを押す側は暑くても、赤ちゃんは風に当たって涼しいんじゃないかと思ったの…
2014/10/21
子供って汗っかきですよね。10月も後半に入って随分涼しくなってきたにも関わらず、我が家の息子はチャイルドシートで寝る時や布団で寝る時、頭や首が汗びっしょりです。先日鼻風邪をひいた息子が寒くないかと心配になり…
2014/05/01
私は福岡県に住んでいるのですが、娘が産まれてからというものPM2.5に敏感になっています。笑 大人の私でさえ、目が痛くなったり喉が痛くなったりするので。 ベビーカーでお出掛けする時に、何か対策出来ないかな?とネットで色々…
2014/04/14
二人目が産まれるとき、友人からおさがりでもらいました。 その友人いわく、「これはほんとに便利!」と太鼓判をおされました。 上の子が保育園に通っているので、産まれてからすぐに上の子の送り迎えで下の子を連れて行かなければなら…
2014/04/14
GRACO シティカーゴ<2013年モデル>のご紹介をしたいと思います。 シティカーゴは娘が生まれ、里帰り中に実家の近くのアカチャン本舗にて母が購入してくれました。 夫が仕事で忙しく、一人で買い物をする機会が多い私の為に…
2014/04/11
赤ちゃんが生まれると、何かと物入りになりますが、必要なものはどうしても必要なので、何が必要なのかをよく見極めたいですよね。 我が家では妊娠が分かってから購入を検討したものは数えきれないほどありますが、ベビー用品店に何度も…