介護用だけじゃない!妊娠から子育てママにも使える大人用オムツのススメ
大人用のオムツというと介護用という感じですが、実は私、妊娠から今も度々お世話になっています。 ちょっと引いちゃう人もいるかもしれませんが、これがあるとないとでは本当に違いました。 私の活用法をご紹介します。同じような悩み…
2017/03/30
大人用のオムツというと介護用という感じですが、実は私、妊娠から今も度々お世話になっています。 ちょっと引いちゃう人もいるかもしれませんが、これがあるとないとでは本当に違いました。 私の活用法をご紹介します。同じような悩み…
2017/02/11
子供の靴下って、カラフルな色や柄でとても可愛いですよね。 でも、洋服もカラフルだったりするので、何も考えずに選んで履かせると、靴下までカラフルでうるさくなってしまうことがあります。それに気がついてから、我が家では靴下はな…
2016/11/01
子供が1歳近くになった頃、いつも通りエルゴの前抱っこをしていたのですが、突然嫌がるようになりました。 どうやら抱っこで密着しすぎているのが熱いのと、自由に手などを動かしたい、前をみたい、というのが理由のようです。(そう解…
2016/10/23
離乳食を終えた頃、子供がようやく食べるようになったかと思ったら、手づかみ食べでボロボロ落としたり、手でネチャネチャと遊んだり、床に落としたり・・・と一回の食事が終わると大変なことに・・・。そこでサッとふいて、簡単に捨てら…
2016/08/06
出産後、我が家に、無事に赤ちゃんが来てから、義実家の家族が赤ちゃんに会いに来てくれることになりました。 その際、消毒スプレーがあるといいよね、と旦那さんと話し、近所の薬局「ウエルシア」で購入しました。 本体の下に敷いてあ…
2016/08/06
産後、外出する際は、なるべく授乳時間までに帰宅して、家で授乳をしていました。 しかし、月齢が進むに従い、友達からのお誘いや、実家への帰省等をする中で、やはり必要となったのが、授乳ケープ! 生後5か月まで買わずに粘りました…
2016/08/06
我が家でも、いよいよ離乳食が開始しました! そこで、お下がりでもらったバンボの出番です。 4か月頃、首が座ったら使えるよ~、と先輩から教えてもらい、お下がりでもらっていたバンボ! 首が座ったころに試しに座らせてみたけど、…
2016/08/05
友人から、マザーズバッグをもらいました! プレイヤーズ自由が丘のマザーズバッグです。 表面が星形のキルティングになっていて、すっごくかわいいです!色も形も、大人かわいくって、どこに持って行っても、恥ずかしくありません。ま…
2016/07/04
妊娠中、出産後に我が家で活躍しているキッチン家電に、カプセル式のコーヒーマシンがあります。 主人は朝食を食べないので、1杯のコーヒーを飲んでから出社します。ドリップコーヒー派なので、毎日朝の1杯を淹れるのは私の役目なので…