息子が小学校入学をしたこの4月。悩んだのがランドセルその他学用品の収納場所です。
学習机を購入するつもりは初めからありませんでした。私自身が低学年のうちは自分の机で勉強をした覚えがなかったからです。リビングの続き間である和室に学用品を置いて、宿題・勉強はリビングの座卓かダイニングテーブルで…というイメージで検討しました。
最近は「リビング学習」が浸透しているのか、「ランドセルラック」で検索すると、色々な商品がヒットしました。けれど、ある程度インテリアにこだわりのあるリビングから見える場所に置くことを考えて、私が「これならいいな」と思うものはどれも1万円以上!
小学校6年間しか使わないランドセル置き場にその値段は妥当なのでしょうか?そもそも、息子が自室で勉強をしたいと言い出した時に、改めて子供部屋家具は揃えようと思っています。その際、サイズや使い勝手の面から「不要」になってしまうかもしれないのです。
そこで、発想を転換。「とにかく安く済ませよう」!
安い収納といえばカラーボックス。
私が選んだのはニトリのカラーボックス3段のホワイト(税込1190円)。雑誌やネットの口コミで「カラボを選ぶならニトリ」と絶賛されていました。頑丈で、更に色々カスタマイズできるとのこと。そこで、先輩ママさんに小学校低学年の教科書の量とサイズをリサーチした後、実際にニトリの店舗に行って色々考えて、このように組み立てました。
天板の位置を下げてオープンにして、棚板をあえて一枚減らしてます。
この天板の上にランドセルを置いてもらうつもりだったのですが、息子の身長とランドセルの重さの問題で、ここに置くよりも側面につけたフックにかけた方が楽なので、今はそうしています。棚板を減らして一段を広くとったのは、教科書のサイズが大いので、上部に余裕があるほうが取り出しやすいかな?と思ったので。
この4連フックは税込307円です。両側面につけてあるので、ランドセルの他に習い事用のレッスンバッグや通学帽もかけています。
着けて良かったのがキャスターです。強力両面テープで貼るだけのキャスターで、4個組税込999円。
テープで貼っているだけなのでゴロゴロしょっちゅう転がしたら破損するかもしれませんが、掃除機をかけるときにちょっとずらしたりするだけなので今のところ問題ありません。
カラボ本体+フック(×2)+キャスターで、2803円。コスパ的にとても満足です。色もホワイトなので、壁紙と馴染んでくれてすっきり。
ランドセルラックとして使わなくなっても、棚板を足したりすれば別の用途もあるので、それも良いですね。
ニトリのカラボ、お薦めですよ。
材料一覧
↓ 簡易的で安価なランドセルボックスをお探しの方はこちら