牛乳パック再利用して子供の遊び道具をつくってます。
みなさんの家では、ゴミになるもので再利用しているものはありますか? 我が家では、牛乳パックをストックしています。最初は、リサイクルできるのでリサイクルに出すためによけたり、魚をさばくときにまな板代わりに利用してしたのです…
2014/08/20
みなさんの家では、ゴミになるもので再利用しているものはありますか? 我が家では、牛乳パックをストックしています。最初は、リサイクルできるのでリサイクルに出すためによけたり、魚をさばくときにまな板代わりに利用してしたのです…
2014/08/19
子どもの食べこぼしに必須の、食事用エプロン。 わが家では、こんなタイプを愛用しています! 薄手で折りたたむとコンパクトになる、ナイロンと布のエプロン。 よくあるシリコン製よりも、お出かけ時の持ち運びが楽チンです。 2枚セ…
2014/08/18
9月に入ると、敬老の日がやってきます。「おばあちゃんなんて言わないで~」といいつつ、やっぱり孫からのプレゼントは嬉しいものでしょう。昨年の敬老の日は、こんなプレゼントを贈りました。 まだやっとお座りが出来た…
2014/08/14
生後2か月頃から始まる予防接種。たくさん種類がありすぎて、「次はいつ何を打つんだっけ~?」と混乱してしまった経験はありませんか。予防接種のスケジュールを管理するのにとっても便利な【予防接種スケジューラー】というアプリをご…
2014/08/01
算数より国語が得意な長女ですが、漢字が本当に苦手です! いつもテストの直前にたくさん書いて覚えていたのですが、3年生になると学校で毎週漢字テストをするようになり、ついていくのが大変になってきました! 長女の担任の先生は熱…