子供の事故を防ぐ☆ドアモンキー
我が家は、リビング階段です。冷暖房効率を上げるために開き戸をつけたのですが、もうすぐ2歳になる息子がこの扉を上手に開けられるようになってしまいまして・・(^_^;)引っ越したばかりという事もあり、階段に興味津々な息子は私…
2014/12/09
我が家は、リビング階段です。冷暖房効率を上げるために開き戸をつけたのですが、もうすぐ2歳になる息子がこの扉を上手に開けられるようになってしまいまして・・(^_^;)引っ越したばかりという事もあり、階段に興味津々な息子は私…
2014/12/07
食事の際に息子が動き回るようになり、食事に集中できない様子だったので生後9か月ごろに『西松屋』で購入しました。 シンプルなつくりのローチェアでベルト付きです。折りたたみ可。ダイニングテーブルではなくこたつテーブルなどで食…
2014/12/06
しみじみ「買って良かったなぁ」と思い出すものの一つに、「ベビービョルンの抱っこ紐」があります。 抱っこ紐選びには、かなり悩み続けました。 育児が始まったら、大半の人が選ぶ「エルゴ」の抱っこ紐は絶対買いたいと思っていました…
2014/12/05
ハイローチェア が便利、という情報は、妊娠中に参加した、自治体の母親学級で、既に1人子供がいて2人目を妊娠中の方から得た情報でした。 聞いた時点では、ハイローチェア?ってなに?状態でしたが、アカチャンホンポで実物を見て、…