手放すときのことを考えるとベビーチェアよりお食事クッション
私の息子は生後6ヶ月から離乳食を開始しました。 初めは抱っこしながらあげていましたが、おすわりが安定してからはハイローチェアをお食事用のイスにしていました。 対象年齢が4歳までなので、食事用のイスは買わなくていいなーと思…
2016/02/17
私の息子は生後6ヶ月から離乳食を開始しました。 初めは抱っこしながらあげていましたが、おすわりが安定してからはハイローチェアをお食事用のイスにしていました。 対象年齢が4歳までなので、食事用のイスは買わなくていいなーと思…
2016/02/12
息子が3か月を過ぎて、ようやく首が安定してきた頃、満を持して抱っこひもデビューを果たしました! それまではお出かけするのにも何かと気を使う日々…。ベビーカーか、ベビーカートもしくはスリングを使っていましたがベビーカーもカ…
2016/02/04
6か月になりお座りができるようになった息子。世界がぐんと広がり、手に取るもの全てを口にいれ、それはそれは生えかけの歯でこれでもか!と噛みまくっていました。 その中でも、どうも大人の指が大好きなようで、いつも指を持っていか…
2016/02/02
ベビーカー移動が主な生活スタイルのお母さんは、雨の日はなるべくおでかけしたくないですよね。でも、予防接種や保育園の説明会、検診など、どうしても出かけないといけないとき、ベビーカー用の傘立てがあると便利です。 自転車用の「…