オムツ代の節約をしたいなら絶対これを試してみて!
子供が産まれてから、ひとりでトイレができる3歳くらいまでは、オムツとは長いき合いになりますよね。 色々なブランドからオムツはでていますが、どれもサイズが上がる度に値段が上がっていくので、消耗品のオムツの費用は結構痛いです…
2017/03/30
子供が産まれてから、ひとりでトイレができる3歳くらいまでは、オムツとは長いき合いになりますよね。 色々なブランドからオムツはでていますが、どれもサイズが上がる度に値段が上がっていくので、消耗品のオムツの費用は結構痛いです…
2016/10/10
子供が一歳を過ぎた頃から、外出先で出番が増えたのが「口・手拭き」。外出先の食事だけでなく、いろんなものを触ったり、ころんだりして、とにかく拭く場面が多く、外出用にシートをいつも持ち歩いていました。 でも、一応口のところを…
2016/07/18
うちの息子は肌が少し弱く、オムツのゴムの部分で赤くなったり、ムレで皮膚が赤くなったりしていました。 家にいる時はなるべくオムツをしないで過ごすようにしてあげたいのですが、床でおしっこしてしまうので、その掃除も大変でどうし…
2016/06/26
トイレトレーニング…ママとお子さんとの根比べの日々です。いつ始めるか、どのように始めるか、インターネットや育児書には様々な情報が飛び交い、どうしたらよいか悩む方も多いと思います。 我が家は、3歳の夏に、まず6層のトレーニ…
2016/06/17
紙おむつのサイズアップのタイミングはなかなか難しく、多くのママの悩みどころだと思います。 体重が増えオムツが小さくなったという場合もあれば、オシッコの量が増えてどうしても漏れてしまうから、という場合もあるかと思います。(…
2016/04/04
妊娠中に、赤ちゃんの準備で買うか買わないか、迷った商品です。 初めての赤ちゃんなので、絶対に必要な物なのかわからなくて・・・。 でも、そんなに値段が高くなかったことと、中身を入れ替えればずっと使用できるかな、と思い、赤ち…
2015/05/30
私がオススメしたいものは「おしりふきウォーマー」です! 友人から「寒くなるこれからの時期にこれはいいよ!」と薦められたのがこの商品との出会いです。 元々買う気はなかったのですが、後日、なんとなく店頭の見本を試したらその温…
2015/04/05
出産祝いのプレゼントって嬉しいですよね。 でも、正直、使いやすい物と少し困ってしまうようなものもあります。 その中でももらって嬉しくて、女子力もアップしちゃうようなアイテムを紹介したいと思います。 そのアイテムと言うのは…
2015/02/05
人によっては便利と思わないかもしれませんが、 私は布オムツを使っていて良かったなと思っています(*^_^*) 私が布オムツを使うようになったのは長女が2ヶ月になったころでした(*^_^*) まわりに布オムツ…