野菜を食べない息子の為にとにかくコンパクトで気軽に使えるフードプロセッサー
長男は好き嫌いが多いです。 今でこそ食べられるものも多くなりましたが、3歳になるまでは白米とポテトばっかり食べていました。 そのあとはハンバーグやカレー、シチューなどが食べられるようになったので、少しでも野菜を食べさせた…
2015/07/17
長男は好き嫌いが多いです。 今でこそ食べられるものも多くなりましたが、3歳になるまでは白米とポテトばっかり食べていました。 そのあとはハンバーグやカレー、シチューなどが食べられるようになったので、少しでも野菜を食べさせた…
2015/01/15
私の娘は帽子や靴下、髪を結ぶゴムなど、身につける物でオプション的な物をほぼ嫌う子です。 歩き始めたばかりの頃は、ベビーカーに載せると靴下も靴も脱いでしまってました。 小さい子には多いことだと思いますが、結構徹底しておりま…
2015/01/15
子供を生後6ヶ月から保育先に預けました。 保育先は保育園ではなく、保育ママのような個別保育だったので、給食は無く、お弁当を作らなければなりませんでした。 生後6ヶ月といえば、離乳食を始めたばかり。 正直なところ全く私自身…
2014/12/05
ハイローチェア が便利、という情報は、妊娠中に参加した、自治体の母親学級で、既に1人子供がいて2人目を妊娠中の方から得た情報でした。 聞いた時点では、ハイローチェア?ってなに?状態でしたが、アカチャンホンポで実物を見て、…
2014/04/10
私の子育てのマストアイテムは、マイナーですが、「ミキサー」です。 もともと料理が苦手なのですが、出産後、子供には食育を重視したいと思っていました。しかし、離乳食を開始しても思うように食べてくれず、好き嫌いも多い我が子。そ…