買ってよかった!自宅でできる子供のてがたスタンプセット
子供の成長の記念を残すといえば、手形! 保育園などに通っていると、イベントなどでこうした手形をやってくれますが、うちは通っていませんので、こうした記念は自宅で自分でやるしかないのです。可愛い我が子の成長記録のため「シャチ…
2016/09/25
子供の成長の記念を残すといえば、手形! 保育園などに通っていると、イベントなどでこうした手形をやってくれますが、うちは通っていませんので、こうした記念は自宅で自分でやるしかないのです。可愛い我が子の成長記録のため「シャチ…
2016/09/25
子供って、本当にすぐ体調を崩しますよね。うちの子供は一歳ですが0歳の時からよく風邪を引いては、鼻水をズルズルと何日も引きずっています。 鼻水がつまっていると、とても苦しそうで見ていて辛いですし、授乳中は特に飲みたいのに飲…
2016/09/20
季節の変わり目の時期になると、子供に何を着せたらいいのか・・・洋服選び、迷いませんか? 我が家でこの時期に大活躍の使い勝手の良いTシャツがあります。 ★七分袖がモタつかない 秋口や春先など、半袖では肌寒いけど長袖はまだ早…
2016/09/16
数年前から、我が家の就寝時に大活躍してくれているシーツがあります。 「パイル素材のおねしょシーツ」です。名前の通りオムツが取れたばかりの頃、子供達の夜のおねしょ対策として購入したものです。 素材は薄手の防水シーツですが、…
2016/09/16
子どもが成長して初めての難関?トイトレ(トイレトレーニング)、我が家もやってまいりました。 息子はアトピー持ちでもあるため、早めに外せたら…と淡い期待を込めておまるを購入しました。おまると言っても沢山の種類があり、補助便…
2016/09/09
もうすぐ秋の行楽シーズンですね♪ 幼稚園や学校でも遠足や運動会のイベントがあるところも多いのではないでしょうか。 さて、そんな行楽イベントに欠かせないのが水筒ですね! 我が家でも、小学1年生の娘は毎日学校に水筒を持参して…
2016/09/09
1歳4ヶ月の娘の顔にシャワーの水がかかってしまった日から、急にお風呂嫌いになってしまったので購入しました。 そこで赤ちゃん本舗で購入したものが、「ピップ シャンプーハット いないいないばぁっ!」です。 娘のお気に入りのE…
2016/09/09
子どもが小さいうちは飲み物や食べ物はこぼすものですが、あまり日に何度も続くとイライラしてしまいがちでした。水やお茶ならともかく、ジュースや牛乳の時に限ってこぼすから困ったものです。 そこで我が家ではWowcup(ワオカッ…
2016/09/06
沐浴が終わり、これからは一緒にお風呂という時、どうやってお風呂にいれて、自分はどう洗えばいいか迷っていました。バスチェアといってもたくさん種類があり、いつまで使うものなのかも分からず、ネットでの口コミが良かった「日本育児…